行政書士の講座で真っ先にお勧めしたいのは、こちらフォーサイトの行政書士講座。通信専門の行政書士講座です。フォーサイトとは通信講座専門にたくさんの講座を開設している企業になりまして、行政書士講座はその中でも人気講座になります。
フォーサイトが口コミで評判となる理由とは
行政書士講座の人気の秘密はいくつかあり、それが口コミで評判となっているわけですが、それを挙げていきましょう。
抜群の合格率
資格講座にとってこれほど重要なことはありませんが、フォーサイト行政書士はその最も大事な要素が他講座より秀でています。それは、行政書士試験本試験において、抜群の合格率を誇っていること。
どういうことかというと、毎年、本試験では合格率が出ます、というか、単純に総合格者数を総受験者数を割って合格率を出すだけなのですが、この合格率、フォーサイト行政書士講座の受講者の合格率が、本試験合格率を凌駕しているということ。
これすごくないですか?合格者からフォーサイト受講生を抜くと、確実に本試験合格率ははっきり下がるほどの数字だと思います。私の知る限りですが、ここ4、5年は本試験合格率の数倍で推移しています。
サンプル講義映像から
これはひとえに講座の質が高いが故なのだと思います。講義映像もテキストも公式HPにサンプルが公開されていますが、確かに良い仕事されていると思います。下はサンプル講義映像です。映像では、講義自体もそうですが、テキストについても出てきますので参考になると思います。
ご覧になってお分かりかと思いますが、講師はベテランという感じでうまいですよね。テキストとうまく連動して講義を進めている。やはり、こういう点は独学と段違いと思わざるを得ません。独学で1か月かかることが数日で済ませる感じがします。
サンプルテキスト
テキストにお触れておきましょう。
テキストは、まず受講生に読みやすいことに注力しています。これ大事。使いやすいテキストは大事ですよ。
テキストにそれぞれメモすることを記入することを前提で作られているようです。ここにはありませんが、論点ごとに重要度ランクも付けていて、メリハリ付けにも寄与しています。
業界最安値?とも思える低価格
フォーサイトの講座が口コミで評判となるもう一つの理由、それは業界最安値?とも思える低価格です。行政書士の講座だと32,550円からあります。もちろん、これは基礎的な講座だけで合格までのフルパックではありませんが、それでも3万円台からとは驚異的ですらあります。
なぜここまで安いの?
大手の予備校では行政書士講座だとインプット・アウトプット含めて20万円程度はします。一概に比較はできませんが、フォーサイトだと半分以下で受講できます。この差は何なんでしょうか?
フォーサイトに限りませんが、通信予備校専門だとそれだけコストカットが可能になります。通学の経費が必要ありませんからね。通学講座はやはりいろいろと経費が掛かります、実際に関係者に聞いたことありますけど。通信に特化してしまえば、教室は必要ないですしね。
徹底した効率化
あと、フォーサイトはとにかく、「行政書士試験に合格する」ということについてかなりの効率化を図っているようです。それは学習の円でもそうで、科目や出題可能性によっては省いている点も少なくないとか。
確かに、行政書士試験という、「6割取れば合格できる」という試験特質からすれば、合理的な手法でしょう。重要箇所(基本箇所)は徹底的に、そうでないところはほどほどにというスタンスで、これだけの合格率をたたき出しているのです。正しいということなのでしょうね。
講義・テキスト以外の講座内容について
フォーサイトには「道場破り」という特許取得のオリジナルeラーニングシステムがあります。受講者はご自身のPC・スマホ・タブレットにこの「道場破り」を入れて頂くといろんなことができるのです。
つまり、スケジュール管理や質問などのフォローアップの充実、講義メディアががない外での学習を可能にするということですね。
このように、講義やテキストの質のみならず、学習環境の質的向上も図ってきているようです。
フォーサイト行政書士講座はお勧めできる?
講義やテキストの質、フォロー制度の充実や低価格。これらは確かに選択肢に入る要素だと思いますが、他でもはっきり言って大差はありません。十分比較の対象足り得るものだと思います。
ただ、フォーサイトが他の講座を圧倒している点があります。それは最初の方で述べた通り、他を凌駕する合格率。普通、こういった合格率は公表しないものです。それはあえてしない場合もあるし、できない場合もあります。いずれにせよ、合格率の公表は各講座にとってプラスにはならない場合が多いものです。
フォーサイトは、数字が良いということもありましょうが、(受講生アンケートですが)合格率を公表している。それは内容に自信があるからなのでしょう。低価格で内容が充実しててそれでいて他を凌駕する合格率。やはり、真っ先にお勧めするべき講座と言わざるを得ません。
おすすめの勉強アイテム
2020年版出る順行政書士 合格基本書
市販の行政書士用テキストの中でもっとも使いやすいのは、こちらLEC東京リーガルマインドが出版している「出る順」だと思います。オールインワンタイプですから、これ1冊で全科目賄うことが可能。
独学初心者の基本書として、おおむね過不足なしと考えていいと思います。同じ「出る順」の過去問集と併せて使いたいテキスト。最新版ですのでもちろん民法改正に対応しています。
フォーサイト 行政書士通信講座

フォーサイト行政書士通信講座の人気の理由は合格という目的のために徹底効率化に根差した低価格と、他のスクールを凌駕する行政書士試験本試験の合格率。
STUDYing(旧通勤講座) 行政書士

社会人行政書士試験受験生にうってつけの通信講座がスタディング行政書士。一切のムダを排した合格のための効率化徹底による圧倒的低価格は魅力。